MENU
  • TOP
  • ABOUT US
  • SERVICE
  • NEWS
  • RECRUIT
  • CONTACT
Industry Alpha 株式会社 | インダストリーアルファ
  • TOP
  • ABOUT US
  • SERVICE
  • NEWS
  • RECRUIT
  • CONTACT
Download
Industry Alpha 株式会社 | インダストリーアルファ
  • TOP
  • ABOUT US
  • SERVICE
  • NEWS
  • RECRUIT
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. NEWS
  3. [AMR for retail industry x cutting-edge FMS] FUJI and Industry Alpha collaborate to conduct demonstration experiments to contribute to automation in the retail industry

[AMR for retail industry x cutting-edge FMS] FUJI and Industry Alpha collaborate to conduct demonstration experiments to contribute to automation in the retail industry

2025 1/21
NEWS
2024年3月5日2025年1月21日
目次

Background of the demonstration experiment

With the declining birthrate and the shrinking working population, the retail industry is facing the urgent need for automation. In the retail industry, automation is more difficult than in the manufacturing and logistics industries due to the large number of stores, the complexity of the work, and the required flexibility.

In particular, the burden of unloading work is heavy in store operations. Every morning, a series of tasks such as sorting products delivered from logistics centers, transporting them to the corresponding display shelves, and arranging them on the shelves is a manual labor-intensive task.

To solve the above issues, FUJI, which has been working on industrial equipment for many years, and Industry Alpha, which has attracted attention in recent years for developing and introducing cutting-edge autonomous robots (AMRs) for factories and warehouses, will collaborate to implement an AMR system for retail and conduct a demonstration experiment to realize smart retail stores. Specifically, the robot will sort baskets loaded with products overnight and transport them to the front of the display shelves. As a result, the only manual task that is required in the morning is to simply arrange the products on the shelves from the carts that have been transported close to the desired display shelves, automating the burdensome unloading process.

Demonstration experiment scheme

In this demonstration experiment, FUJI developed the main AMR machine, and Industry Alpha developed and implemented the FMS, which is the host system.

【Features of FUJI’s AMR】

Can transport existing basket carts owned by retailers

By simply attaching a tag to the basket cart, the AMR can automatically recognize and enter the basket cart even in the dark

AMR automatically recognizes the basket cart category (ex. beverages, cans, etc.)

Based on the recognition results, it transports the basket cart to the appropriate area by category (ex. beverage basket carts in front of the beverage shelves)

With the above features, this AMR automatically recognizes basket carts prepared in the back yard, etc. in the pitch black store after closing time, enters the cart, determines its destination, and automatically transports the basket cart to the appropriate display shelf.

In actual operation, AMRs are sometimes operated in groups of more than one. Therefore, we will utilize Industry Alpha’s FMS, which has know-how and experience in controlling multiple AMRs, and through a demonstration experiment, we will verify the efficiency of in-store logistics by controlling multiple AMRs.

Features of Industry Alpha’s FMS

Can connect not only to our own AMRs but also to AMRs and AGVs made by other companies

Realize flexible function addition and editing without using OSS, etc.

Can be linked to various peripheral devices such as elevators and arms (without manufacturer specification)

FMS is a system that controls AMRs at a higher level. Industry Alpha originally developed and introduced AMRs for the manufacturing and logistics industries such as Kaghel. In the process, we actually tried using various FMSs including OSS, etc., and designed and developed a new FMS to realize one that can fully guarantee practicality and scalability, and developed it independently by having major Japanese software development companies participate in part of the development.

Industry Alpha’s FMS has a system configuration that can link with a variety of devices, enabling centralized control of the company’s AMRs and foreign-made AGVs, and has also achieved linkage with elevators using PLC linkage and construction-free methods. Functions such as vehicle dispatch control and route generation can also be flexibly implemented, and in this demonstration experiment, we are confident that we can provide value through an FMS that enables smooth AMR operation even in a new environment for Industry Alpha, such as a retail store. The features of Industry Alpha’s FMS, which can extract needs for each site and manage and operate on-site, should be fully demonstrated in this demonstration experiment.

Future developments

Currently, Fuji is leading a demonstration experiment in an actual retail store, and we intend to identify issues through the experiment and use them as a basis for future development. In the next phase, we are considering demonstration experiments in stores with narrower aisles and linking with peripheral devices such as elevators.

As Industry Alpha, we will continue to aim to automate not only manufacturing, logistics, and retail, but also various industries and various sites by utilizing an FMS that can be connected to various robots.

AICHI INNOVATION DAY 2024

FUJI and Industry Alpha will be jointly presenting at AICHI INNOVATION DAY 2024 to introduce this open innovation initiative and its future direction.

Reference URL:https://stationai.co.jp/annd-program#day1p1515d

About FUJI Corporation

FUJI CORPORATION is a global company that develops, manufactures, and sells electronic component mounting robots and machine tools. Since its founding in 1959, the company has continued to innovate with an eye on the future, based on ever-evolving robotics and automation technologies, and aims for sustainable growth as a robot company. In fields where robotics are expected to play an important role, such as manufacturing, nursing care, and logistics, FUJI creates new value for society by delivering products and services that surprise and impress people “for a fulfilling life,” and contributes to the realization of a sustainable and fulfilling society where people’s smiles abound.

<Company Overview>

Head office location: 19 Chausuyama, Yamacho, Chiryu, Aichi

Representative: CEO Joji Isozumi

Established: April 1959

Telephone number: 0566-81-2111 (main)

Capital: 5,878 million yen *As of the end of March 2023

Major products: Electronic component mounting robots, machine tools

Website:https://www.fuji.co.jp/

NEWS
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【小売業向けAMR×最先端FMS】FUJIとIndustry Alphaが協業し、小売業の自動化に貢献するための実証実験を実施
  • 【1000kg可搬AMR】Industry Alpha、新たに重量可搬のAMRを導入開始し、工場・倉庫の自動化に貢献

関連記事

  • 「配送系・倉庫のデータ活用によるスマート物流勉強会」共催のお知らせ
    2025年5月29日
  • 「倉庫DX実現に向けたスタートアップの革新サービス紹介セミナー」開催報告
    2025年5月27日
  • Industry Alpha株式会社、「第37回中小企業優秀新技術・新製品賞|主催:りそな中小企業振興財団 日刊工業新聞社」において奨励賞を受賞
    2025年4月30日
  • 名古屋近辺のベンチャー企業に特化したオンライン経済新聞Nagoya Startup Newsに掲載
    2025年4月30日
  • The fourth-generation model of the Japanese-made AMR “Kaghelo” will be released in January 2025
    2025年1月10日
  • 和製AMR「Kaghelo」第4世代モデルを2025年1月にリリース
    2025年1月10日
  • Industry Alpha株式会社、「第4回 スマート物流 EXPO」に出展
    2025年1月9日
  • Industry Alpha Inc. to exhibit at the 4th Smart Logistics EXPO
    2025年1月9日

【小売業向けAMR×最先端FMS】FUJIとIndustry Alphaが協業し、小売業の自動化に貢献するための実証実験を実施

2024 3/05
NEWS
2024年3月5日

実証実験実施の背景

少子化及び労働人口の減少に伴い、小売業界は喫緊の課題として自動化の必要性に直面しております。小売業では、その店舗の多さや作業の複雑性、求められる柔軟性によって、製造・物流業などと比較しても自動化が難しくなっています。

中でも、店舗運営においては荷出し作業の負担が大きくなっています。物流センターなどから配送される製品を仕分け、該当の陳列棚の前まで搬送し、棚に並べる、といった一連の作業に毎朝、人手がかかってしまっています。

上記の課題を解決するため、長年、産業機器を手掛けてきたFUJIと工場・倉庫向けの最先端の自律走行ロボット(AMR)の開発・導入で近年注目を浴びているIndustry Alphaが協業し、小売り向けAMRシステムを実装することで、小売店舗のスマート化の実現に向けた実証実験を行います。具体的には、夜のうちにロボットが製品を載せたカゴ車を仕分け、陳列棚の前まで搬送いたします。結果として、朝、人手が必要となる作業は「目的の陳列棚の近くまで運ばれたカゴ車から棚に製品を並べるだけ」になる、といった形で負担の大きい荷出し作業を自動化いたします。

実証実験のスキーム

今回の実証実験においてはFUJIがAMRの本体機体を、Industry Alphaが上位システムとなるFMSを開発・実装しております。

《FUJIのAMRの特徴》

  1. 小売店が持つ既存のカゴ車の搬送が可能
  2. カゴ車にタグを張り付けるだけでAMRは暗闇の中でもカゴ車を自動で認識し潜り込むことが可能
  3. AMRはカゴ車のカテゴリ(Ex. 飲料、缶etc)を自動認識
  4. 認識結果に基づきカテゴリ別に該当エリアまで搬送(Ex. 飲料カゴ車は飲料棚の前)

上記の特徴から、閉店後の真っ暗な店内で、バックヤード等に準備されているカゴ車を自動で認識し潜り込み、行先を判断し、適切な陳列棚の前までカゴ車を自動搬送するAMRです。

実際の運用において、AMRは1台だけではなく、複数台で運用されることもあります。そこで複数台のAMRの制御のノウハウや実績を持つIndustry AlphaのFMSを活用し、実証実験を通して、AMRの複数台制御を行うことによる店舗内物流の効率化を検証します。

《Industry AlphaのFMSの特徴》

  1. 自社AMRだけではなく他社製のAMR・AGVとも接続可能
  2. OSS等を利用せず柔軟な機能の追加・編集を実現
  3. エレベーターやアームなど様々な周辺機器(メーカー指定なし)と連携可能

FMSとはAMRを上位制御するシステムです。Industry Alphaは元々、Kaghelo等の製造・物流業向けAMRを自社開発・導入してまいりました。その中で、実際にOSS等を含む様々なFMSを利用してみた上で、実用性と拡張性を十分に担保できるものを実現するため、新たにFMSを設計・開発し、日本のソフトウェア開発に携わる大手企業にも開発の一部に参画いただく形で独自開発を行ってまいりました。

Industry AlphaのFMSは、様々な機器との連携が可能なシステム構成で、自社のAMRと海外製のAGVの一括制御を可能にし、PLC連携や工事不要な手法でのエレベーターとの連携等も実現してまいりました。配車制御や経路生成といった機能も柔軟に実装でき、今回の実証実験では小売店といったIndustry Alphaにとって新しい環境下でも、スムースなAMRの運用が可能なFMSによって価値提供ができると確信しております。現場ごとにニーズを抽出し、現場で管理・運用できるIndustry AlphaのFMSの特長が本実証実験でもいかんなく発揮されるはずです。

<左:Industry AlphaのAMR、Kaghelo、 右:Kagheloのエレベーター連携の様子>

今後の流れ

現在、FUJIの主導で実際の小売店舗にて実証実験を行っておりますが、実証によって課題を抽出し、今後の開発の糧としていく所存でございます。次のフェーズとして、より通路が狭い店舗での実証実験やエレベーターなどの周辺機器との連携を検討しております。

Industry Alphaとしては、様々なロボットと接続可能なFMSを活用して、製造・物流・小売のみならず、様々な業界・様々な現場の自動化を目指し続けます。

AICHI INNOVATION DAY 2024

FUJIとIndustry Alphaは今回のオープンイノベーションの取り組みや今後の方向性をご紹介するため、AICHI INNOVATION DAY 2024に共同で登壇いたします。

参考URL:https://stationai.co.jp/annd-program#day1p1515d

株式会社FUJIについて

株式会社FUJIは、電子部品実装ロボットおよび工作機械を開発、製造、販売するグローバル企業です。1959年の創業以来、深化を続けるロボティクスと自動化技術を礎に、来たるべき未来を見据えてイノベーションを起こし続け、ロボットカンパニーとして持続的な成長を目指しています。FUJIは、製造、介護、物流など、ロボティクスが期待される分野において、「人々の心豊かな暮らしのために」驚きと感動を与える商品・サービスをお届けすることで社会に新しい価値を創造し、人々の笑顔があふれるサステナブルで心豊かな社会の実現に貢献します。

<企業概要>

本社所在地:愛知県知立市山町茶碓山19番地

代表者:代表取締役社長 五十棲 丈二

創業:1959年4月

電話番号:0566-81-2111(代表)

資本金:5,878百万円 ※2023年3月末現在

主要製品:電子部品実装ロボット、工作機械

Webサイト:https://www.fuji.co.jp/

NEWS
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【ローカル5G×無人搬送車】Industry AlphaがNTT東日本の施設にてローカル5Gを活用した最先端の自律走行搬送ロボット(AMR)の展示を開始
  • [AMR for retail industry x cutting-edge FMS] FUJI and Industry Alpha collaborate to conduct demonstration experiments to contribute to automation in the retail industry

関連記事

  • 「配送系・倉庫のデータ活用によるスマート物流勉強会」共催のお知らせ
    2025年5月29日
  • 「倉庫DX実現に向けたスタートアップの革新サービス紹介セミナー」開催報告
    2025年5月27日
  • Industry Alpha株式会社、「第37回中小企業優秀新技術・新製品賞|主催:りそな中小企業振興財団 日刊工業新聞社」において奨励賞を受賞
    2025年4月30日
  • 名古屋近辺のベンチャー企業に特化したオンライン経済新聞Nagoya Startup Newsに掲載
    2025年4月30日
  • The fourth-generation model of the Japanese-made AMR “Kaghelo” will be released in January 2025
    2025年1月10日
  • 和製AMR「Kaghelo」第4世代モデルを2025年1月にリリース
    2025年1月10日
  • Industry Alpha株式会社、「第4回 スマート物流 EXPO」に出展
    2025年1月9日
  • Industry Alpha Inc. to exhibit at the 4th Smart Logistics EXPO
    2025年1月9日
新着記事
  • 「配送系・倉庫のデータ活用によるスマート物流勉強会」共催のお知らせ
    2025年5月29日
  • 「倉庫DX実現に向けたスタートアップの革新サービス紹介セミナー」開催報告
    2025年5月27日
  • Industry Alpha株式会社、「第37回中小企業優秀新技術・新製品賞|主催:りそな中小企業振興財団 日刊工業新聞社」において奨励賞を受賞
    2025年4月30日
  • 名古屋近辺のベンチャー企業に特化したオンライン経済新聞Nagoya Startup Newsに掲載
    2025年4月30日
  • The fourth-generation model of the Japanese-made AMR “Kaghelo” will be released in January 2025
    2025年1月10日
  • 和製AMR「Kaghelo」第4世代モデルを2025年1月にリリース
    2025年1月10日

© 2023 Industry Alpha

目次